顔絵

馬油は、その昔、大道商人が売っていた「ガマの油」が「馬油」(我馬の油)だったそうです。昔から美容面において幅広い用途で愛用されてきました。 ご存知でした?


馬油の成分

馬油は馬の脂肪部位を、長い時間をかけて煮詰めて油脂を取り出して、不純物を漉した油で主にアジアで広く火傷などの治療薬として、使われてきました。獣の脂肪はその組成成分が飽和脂肪酸なのですが、馬油だけは不飽和脂肪酸が多く含まれていて、他の動物性脂肪とは違って植物性脂肪に近い特異な成分構成です。

人間の脂肪構成に極めて近いただ一つの動物性脂肪なのです。 不飽和脂肪酸にはリノール酸・アラキドン酸・オレイン酸・リノレン酸などがあって、動物は体内で生成できないのですが、植物はこれを生成できます。

不飽和脂肪酸は人の食生活の面でも、大切な栄養素です。馬油に多く含まれる不飽和脂肪酸の中でもその特性が研究されて、明らかになってきましたがその一つのリノレン酸には様々な特徴があって、その中でも優れた馬油効果として抗炎症作用と馬油の効能として抗アレルギー作用があります。アトピー性皮膚炎、花粉症などのアレルギー疾患は、リノール酸の過剰摂取が影響していることが多いのですが、リノレン酸はリノール酸の作用を抑制してくれるので、症状が緩和される訳です。

そしてリノレン酸はその特徴に強い浸透力があります。ですから手肌につけると素早く染み込んでいきます。これらの作用は馬油のアトピーに対しての高い信頼を得ています。

馬油の効能

馬油が皮膚に及ぼす作用ですが、皮膚と言ってもその構造は三つに分かれていて、外部と内部の組織はタンパク質ですが真ん中は脂肪の組織です。この組織が酸化すると細胞内に栄養が取り込まれず、また細胞内の老廃物を排出出来なくなってこの不要な物質が顔の皮膚に滞留して、シミやソバカスに成ってしまいます。けれども脂肪の組織が不飽和脂肪酸に変われば細胞が生き生きと若返り、皮膚が美しくなってきます。

馬油に多く含まれるリノレン酸は酸化した脂肪を不飽和脂肪酸に置き換えてしまう作用があって、馬油は皮膚組織に浸透して細胞を守ったり、皮膚組織に侵入しようとした細菌をその油に閉じ込めて、細菌やブドウ球菌の働きを防ぐ作用があると言われています。この事が馬油効果としてアトピーに強い有効性を示します。

そしてそのきわめて強い浸透力によって極微量ですが、皮下組織の毛細血管から直接吸収されると言われています。それによって直接リノレン酸が組織に作用して血行の改善を図るのです。

普通の不飽和脂肪酸は、腐りやすい物質で扱いにくいのです。けれども製品となった馬油に極僅かに添加されている天然由来ビタミンEは、優れた抗酸化物質なので、傷みにくいのです。そして不純物が少なくて馬油の精製度が高いと更に変化しにくくなり安定して、獣脂独特の臭いが少なくなります。

馬油のサラサラ感

馬油の特徴である不飽和脂肪酸が多いと言う事から、ラード・ヘッドなどと比べてもその脂肪の溶ける温度(融点)が低い為に低温でも固まらずに、植物油脂と同じようにサラッとしています。その優れた性質から馬油無添加石鹸や馬油シャンプーなども作られています。

製品となった馬油に極僅かに添加されている天然由来ビタミンE※は、優れた抗酸化物質なので、傷みにくいのです。そして不純物が少なくて馬油の精製度が高いと更に変化しにくくなり安定して、獣脂独特の臭いが少なくなります。

天然由来ビタミンEとは、脂溶性ビタミンの一種。トコフェロール (Tocopherol) とも呼ばれ、特にd-α-トコフェロールは自然界に広く普遍的に存在し、植物、藻類、藍藻などの光合成生物により合成される。医薬品、食品、飼料などに疾病の治療、栄養の補給、酸化防止剤として広く利用されています。


スポンサードリンク

ページトップへ▲

美容ワード「馬油」

スポンサードリンク